コンテンツにスキップ
ja
JPY
海外における ジャパンビンテージギター
April 03, 2024
海外における ジャパンビンテージギター

ジャパンビンテージギターの人気の理由 一般的にジャパンビンテージギターとは、日本国内で1970年代~80年代に製造されたギターのことを指しますが、近年この国産ギターが海外で非常に人気があります。今回は、その海外におけるジャパンビンテージギターの人気の理由や特徴について僕なりに考察していきたいと思います。 海外で人気のある日本メーカーを一部ご紹介させていただくと YAMAHA TOKAI Greco ARIA (F:Aria Pro II ) Ibanez Fernandes Morris など 日本でも有名な楽器メーカーさんですよね。 日本の匠が築き上げた 信頼性 まず、ジャパンビンテージギターの人気の一つにその品質の高さが挙げられます。日本は1970年代~80年代にかけて緻密な技術を持った職人が多く輩出された時期でした。 有名な話で、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」の主人公マーティとドクの会話内で1955年に生きるドクが壊れたパーツを見て「故障するはず...

続きを読む
楽器の保管とメンテナンス
March 30, 2024
楽器の保管とメンテナンス

楽器を「大切にする」ということ 楽器は演奏者にとって大切なパートナーです。中古楽器を手に入れた際に は、その楽器を長く使用するためにも、適切な保管と保存方法を知っておくことが重要です。楽器店に勤務していた頃、購入していただいた方から「使わないときはギタ ーケースにしまったほうがいい?」や「弦は緩めておいたほうがいい?」など質問をいただくことが多々ありました。以下では、僕なりに中古楽器の保管と保存方法について説明していきます。 まず、中古楽器を手に入れた際には、基本的な清掃を行うことをオススメします。楽器専門店で購入すれば清掃の行き届いていると思いますが、ネットで中古楽器を買ったり、多種多様な商品を取り扱っているリサイクルショッ プなどで購入した際は使用する前に清掃をしておいた方が良いです。そうし ないとホコリで服や部屋が汚れたり、手垢のついたまま使用していると腐食していくことがあるためです。 本格的に清掃をしたいということであれば楽器店、またはご自身で楽器に合 った専用のクリーニング剤やメンテナンスキットをしようすると良いでしょう。 様々なオイルの使い分け 例えば、木製の楽器は素材に優しいクリーナーを使用し、金属製の楽器は錆び防 止のためにオイルを使用するなど、適切な方法を選んで清掃を行いましょう。 ギターやベースなどは特に箇所によって様々な木材や塗料などが使われているた め溶剤を購入する際は商品説明をよく読んだり、楽器店の場合は店員さんに聞いてみると良いでしょう。 指板はレモンオイルやオレンジオイル、ボディには塗料にあったポリッシュを使 いましょう。最近では色々な塗料に使える万能ポリッシュもあるので、そちらをオススメします! ここで「『レモンオイル』と『オレンジオイル』って何が違うの?」と思った方に軽くご説明いたします。レモンオイル:サラッとしていて蒸発しやすいため手垢などを落とすのに効果的オレンジオイル:レモンオイルに比べ、トロっとしているので指板の保湿に効果的例えるなら、シャンプーとトリートメントといったところでしょうか。 個人的にはオレンジオイルでも手垢は落とせますので両方買う必要はないかなとも思いますが、一般的にはこのように使い分けています。 温度や湿度 続いて、以前もブログで軽く触れましたが、やはり楽器を保管する場所は、乾燥...

続きを読む
初めて楽器を買うとき
March 26, 2024
初めて楽器を買うとき

今回は、これから楽器を始めようと思っている方へ「初めて楽器を買う時」ということをテーマに書かせていただきます。まずは自分語り失礼します。 僕は自分のお金で初めて楽器を買ったのは小学校6年生の時にお小遣いを貯めて手に入れたブルースハープ(ハーモニカ)でした。当時はフォークソン グブーム(ゆず、コブクロ、19など)で早い友達はチラホラとギターを弾 き始めていたので「今からギターを始めてもみんなに追いつかないだろうし、何より1番になれない!」という謎のライバル心から、あえて誰もやっていなかったブルースハープに行きました。 鬼ごっこをする時もサッカーをする時も、友達と映画を見にいく時もポケッ トにはブルースハープが入っていて、学校の帰り道に友達と歩いている時もプープー吹きながら会話をしている異端児でした。 こうしていると友達の中でブルースハープが流行り始め、サッカーのパスの 合図も「プー」、ゴールを決めた時の喜びの表現も「プー」でした。みんなで集まってはプープー吹きながら遊んでいました。近所迷惑、甚だしい! 話が関係ない方向にいってしまいましたが、要するに初めて楽器を買うと異様な愛着が湧き、その後もたくさん楽器を買っているのですがこの思い出はずっと憶えているものです。 僕が楽器屋で働いていた時に「ギターを始めようと思うのですが、初心者はどれを買ったらいいですか?」という質問を時々いただいておりました。 こうした時に僕は毎回「部屋に置いてあった時に一番テンションの上がるギターがいいと思います」と伝えていました。 「この曲が弾きたいからこの曲に合うギターがいい」「好きなギタリストが使っているから」などがない限り、音は2の次、まずは見た目が一番! 「このギターかっこいい!」で選ぶのが一番いいと思っており、その方が練習も楽しくなるし、何よりギター本体に愛着が湧くので鏡の前で構えているだけで楽しいのです。 しかし、そんなこと言われても初めて楽器を選ぶ際には色々と悩むもので す。どの楽器が自分に合っているのか、どのような要素に注意すれば良いのかわからない場合もあります。 ここでは僕の考えは一旦置いておいて、初めてギターやベースを買う時の選び方のポイントについて解説します。 1.自分の興味と目標を考える自分はどの音楽が好きで、そしてどのような目標を持っているかです。 「ハードロックをやりたい!」や「おしゃれなシティポップをやりたい」な どでオススメのモデルが変わってきますので、まずは自分の好きな音楽ジャ ンルや、憧れのアーティストが使用している楽器を参考にすると良いでしょう。...

続きを読む
中古楽器の魅力と選び方
March 25, 2024
中古楽器の魅力と選び方

中古楽器の魅力と選び方 音楽を楽しむために必要な道具である楽器。 今回は僕なりの中古楽器の魅力と念点を紹介させていただこうと思いま す。あくまで個人的な考えなので、スラーっと読んでいただく程度で満足です。 まず新品を購入するのも魅力的ですが、中古にも魅力的なところがあります。 中古楽器のメリット1.費用面でのメリット プレミアがついているもの以外は通常、新品に比べて価格が安くなっています。特にまだ新品が発売されている現行品というものは新品より安くなっていることが多いです。なので、例えば予算10万円で新品のギターを探していて気になるギターを見つけてもそれが12万円してしまう場合、中古で探してみると美品状態で10万円になっているというケースもあります。予算の範囲内で、気に入った楽器を手に入れることが中古楽器だとできます。 2.音の成熟度(ビンテージ) 電子楽器ではない生楽器などは特に、長年使用されているうちに鳴りが良く なるため、中古楽器は時間と共に独特の音を出すようになります。これは、 プレーヤーの個性を引き立てると同時に、音楽の表現力を高めるのに一役買います。いわゆる「ビンテージ楽器」というジャンルです。 何年前からがビンテージだという概念は人それぞれだと思いますが、一般的 には1960年代以前と言われているようです。しかし最近では1970年、80年代の日本製ギターを海外では「ジャパンビンテージ」と呼んでいます。 確かに1970年代でも今から50年前なのでビンテージに片足突っ込んでいるのではないかなと個人的には思います。 音に関していうと「古いから音が良い」というわけでもありません。 保管状態やメンテナンス頻度なども関わって来るので、例えば50年間押し入 れにずっと閉まってあったギターが良い音に変わっているということは可能 性として低いです。なぜなら、湿度や温度管理がされていない状態での保管 は木が痛んでいることが多く、なによりビンテージ特有の深い音になるには長年弾き込んで木を振動させてあげることが何より大切です。何年も歌っていない人がいきなり歌っても良い声で歌えないのと同じです。保管に気をつけ、弾き込んで、メンテナンスをしていく中で深みのあるサウンドは生まれます。ビンテージに価値あるのはそういった先人達の労力も含めての価値だと思っています。このビンテージサウンドは新品では中々再現することはできません。最近では機械的に木を熟成させビンテージサウンドを再現させられるような開発もされておりますが、本物と比べると正直「ビンテージ風」といったところだと僕は思っています。 ビンテージ品の価値に関して印象に残っている言葉があります。ギター好きで有名な芸人のくっきーさんがビンテージギターの魅力について「何十年も前にアメリカで作られたギタ...

続きを読む
中古楽器との出会い
March 19, 2024
中古楽器との出会い

無知な自分が楽器部門を任された 前回は僕の自己紹介、音楽遍歴にお付き合いいただきありがとうございました。今回はなぜ中古楽器の販売を始めたのかという想いを語らせてください。 前回のバンド時代の話です。僕はバンド活動と並行して、引っ越したばかりの家から徒歩5分くらいのところにある、ネット販売型の総合リユース会社 (リサイクルショップ)で「家から近い」というだけの理由でバイトを始めました。 出勤初日に「ギターが弾けるんだったら楽器部門の査定とか動作確認とか任 せる!」といわれ、僕は焦りを感じました。というのも前回お話しをしたよ うに押尾コータローさんしか興味のなかった僕は、エレキギターの知識は皆 無で「ストラトキャスターとテレキャスターって何が違うの?」「クワガタみたいなのはSGっていうんだ」というレベルでした。そんな無知な自分が楽器部門を任されたのです。 案の定、こんな具合で担当になった(された?)ので最初は大変でした。ギターやベースに年式別のモデルがあることも、カスタムショップの存在も知らず、ましてやレリック加工なんて全くわからずお客様に「使用感が強いですねぇ」なんて平気で言ってました・・・楽器担当がこのレベルというのは、会社にもお客様にも大変申し訳ないことをしたと思っています。 しかし、この無知が功を奏したのか楽器の勉強をし、実際に触ってみたりすると全てが新鮮で、その魅力にハマっていきました。 そしてある程度の知識と経験を得た時期に「ある想い」が湧き上がりました。 この総合リユース会社は全国展開しているベンチャー企業のため日々、出品 数のノルマに追われ「効率化」ということが第一に求められるようになっていきました。 効率化を重視すると商品の選定に「利益になる物」「ならない物」という線引きがどうしても必要になってくるのです。要するに「いるもの」「いらないもの」という仕分けです。 販売方法がネットのみだったので出品するまでに以下の工数(人件費)が、かかってきます。1,商品状態を確認2,査定3,ネット掲載用の写真撮影4,商品説明5,倉庫にて保管管理6,梱包と配送手続き これだけの作業をすると、いわゆる「ジャンク品」と判断した商品は「販売 金額」と「人件費や資材費」が釣り合わなくなってきてしまうのです。(もち ろんジャンク品でも金額のつくものはジャンクコンディションとして出品しておりました。) そして、釣り合わないと判断した楽器はダンボールに詰めるだけ詰め、タダ同然の金額で回収業者に流しておりました。 思い描いていた僕の「ある想い」...

続きを読む
はじめまして
March 19, 2024
はじめまして

音楽の楽しさを知るきっかけ はじめまして、パーパスミュージックストア代表の三井拓郎です。初ブログということで、まずは僕の自己紹介と音楽遍歴を語らせてください。 僕は東京都大田区に生まれ、2歳から神奈川県茅ヶ崎市で育ちました。僕が 音楽というものに興味を持ったきっかけは、小学生の頃に観ていた「ひらけ!ポンキッキ」です。 「懐かしい」と思われた方も多いのではないでしょうか。平日朝に放映され ていた番組で、ガチャピンとムックをはじめ、BOSEさんや安室奈美恵さんがMCを務めていた僕の中では伝説の番組です。 放送内で「機関車トーマス」や「トイレの花子さん」のコーナーがあった中で、僕はコーナー間の繋ぎに流れる音楽に釘付けになりました。 その音楽は山下達郎さんや渡辺貞夫さん、斉藤和義さんに大江千里さん、森 高千里さんなど....子どもの頃には気づかなかった豪華なアーティスト達の歌が流れていました。さらに当時は実家の近くに「すみや」があり、毎週休みの日には家族揃って CDをレンタルしに行くのが習慣で、父はフォークソング(僕の名前の拓郎 は吉田拓郎さんが由来です)、母はニューミュージックや洋楽、兄はその当 時TKブーム(小室哲哉さん)絶頂期だったこともあり、trfやglobe、安室奈美恵さんといった流行歌を好んで聴いていました。 この、ジャンルレスな音楽に触れる経験が音楽の楽しさを知るきっかけとなりましたね。 話は脱線しますが、僕が小学生の時はまだカセットテープが主流でCDから の録音には難儀しましたね。A面からB面に切り替わるときに曲が切れてしま うのが嫌で何回もタイミング見計らって録音し直したり、テンションが上が って録音中にジャンプをすると振動でCDが音飛びし、また録音し直したりと、、、とにかく録音するだけでも大変だった記憶があります。 話を戻しまして、僕は小学生の頃から今もずっと玉置浩二さんが大好きで、 初めて買ったCDは玉置さんの「田園」、次に買ったのがV6の「愛なんだ」(玉置浩二さん作曲)でした。もう25年以上のファンです。60歳を過ぎてもNo1.ボーカリストとして君臨する姿は尊敬しかないです。 ご自身も「死ぬまで歌う」と宣言されているのでお身体に気をつけながらゆっくり活動して頂きたいです。...

続きを読む
Drawer Title
類似製品
Purchase options
Select a purchase option to pre order this product
Countdown header
Countdown message


DAYS
:
HRS
:
MINS
:
SECS