歴史を刻んできた貫禄のあるビジュアル
商品紹介
1981年製のGuild D-50 NT、USA製ドレッドノートの名作。
南こうせつ氏や山下達郎氏、井上陽水氏など日本の音楽シーンを作り上げてきた1流ミュージシャンが愛してきたモデル。
“切れ”のある立ち上がりと深みのあるローが絶妙に融合した、まさに『Guild』なサウンドです。
後付けのL.R.Baggsピックアップ(9V電池仕様)を搭載し、ライブやレコーディングでも即戦力に!
コンディション
ホールのふちにクラック(画像参照)がありますがパッチ処理も施されており、安心してお使いになれます。
ネックコンディションは良好で、ボディは経年による飴色のトップ、さらにウェザーチェックが風格漂うルックス。
※後付けで搭載されているピックアップですが、外観はL.R.Baggs iBEAM Activeによく似ており、本体にもロゴはございます。
ただし、内部にボリュームコントロールが確認できません。
また、ジャック差し込み部分にも「iBEAM」の表記はございません。
商品詳細
ネック反り:ほぼストレート
ロッド:左右余裕あり
フレット残:60〜70%%ほど
重量:約2.8kg
弦高(12F):1弦2.2mm / 6弦2.4mm
付属品:オリジナルハードケース
Specification
| 製造年 | 1981 |
|---|---|
| シリアル | DD101457 |
| トップ | スプルース単板 |
| サイド & バック | インディアンローズウッド単板 |
| ネック材 | マホガニー |
| 指板 | エボニー |
| ナット幅 | 約 43mm |
| スケール | 約 650mm |



